2016年11月07日

「いつもの」と「はじめての」のあいだで

なんか、芝居を、している。
こういうこと書くと「いつまでも『僕なんて俳優じゃないですー』みたいなポーズやめろや」とか怒られそうだが、実際のところの事情として実感しているのは事実なのだ。

仕事して、コントレックスでかける新ネタ『ハイベン』の稽古して、終わり次第その足で『Short Cuts2』の稽古へ。短編ながら3本の芝居を並行して稽古しているわけだ。慣れないことをやっているのだ、「なんだそれ、マジかよ」とくらい思わせてくれ。

その人の固有の武器、「持ち物」がエンターテイメントになる瞬間は、珍しく稽古が楽しくなる。そんなことタマにしかないけど、今日の稽古のハシゴの中で、どちらでもその瞬間に立ち会えた気がする。
まあ、大体の人間は「持ち物」なんて持ってねえんだけど。たとえ持っていてもエンターテイメントとして発現できるなんては更に稀なんだけど。
おっさん臭いことを書くと(今日『若く見える』と仕切りに言われたので余計に言いづらいが)、おれは器用で達者なバイプレイヤーより、唯一無二しか持ってない特攻野郎と芝居する方が、単純に楽しいのだ。あと直向きさくらいあれば、それでいいのだ。
ま、おれの「楽しさ」なんて芝居のクオリティにはそんなに関係ないのだけど。
でもまあ、「いつもの」と「はじめて」の間を行ったり来たりしつつ、想像していたよりずっと楽しませてもらっている。

ま、あとは、結果だよね。芝居なんだから。エンターテイメントなんだから。

ただ、これは『Short Cuts』のことだけど、そして更にオヤジ臭い余計なお世話だけど、この「演劇界」とやらに足を踏み入れてくれた彼女に、なんかは持ち帰って欲しいのよね。そこは共演者として。末端とはいえこの世界の住人(まだまだ居心地悪いけどなっ!)として。
そして願わくば、その持って帰る「持ち物」が「ウケたという経験」だと素敵よね、とか思うのだ。だっておれは"コメディ俳優"だもの。あの気持良さは、他人より知ってるから。

いかんなあ、慣れないことやっていると柄でもなくなる。


posted by 淺越岳人 at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。